頭痛

頭痛の種類

日常的に頭痛に悩む《頭痛もち》の人は多いです。
頭痛は、「一時性頭痛」と「二時性頭痛」とに分けられます。

○「一時性頭痛」
他に原因となる病気のない頭痛です。こちらの方が一般的に頭痛持ちの方がなることが多いです。
代表的なもので、偏頭痛、緊張生頭痛、群発性頭痛などがあります。
よく頭痛に見舞われる人だったら、ストレスや生活習慣、姿勢などがきっかけで起こった際に「ああ、いつもと同じような頭痛だな」という感覚があるかもしれません。

○「二時性頭痛」
病気などの原因によって起こる頭痛です。
特に見逃すと危険性が高い病気、また医師のもとできちんと治療を受ける必要がある病気としては、くも膜下出血、脳腫瘍、慢性硬膜下出血、高血圧性脳症、副鼻腔炎、うつ病などがあります。
・今まで感じたことのない痛みがある場合
・頭痛とともに目の見えにくさや手足の動きにくさなど、何らかの体の 異変を感じた場合
・頭痛とともに熱や発疹が生じた場合
このような場合は、なるべく早めの病院への受診がオススメです。

頭痛に悩む女性

頭痛の症状と原因

○緊張性頭痛
頭痛の中でも、もっともなる方が多いです。
後頭部、こめかみ、額を中心に頭重感や圧迫感または締めつけられるような痛みがジワジワと発生し、しばらく続きます。
原因
頭、首、肩の筋肉の緊張(こり)によって血行が悪くなることとされています。
・ストレス(身体的・精神的)、顎関節症(あごの関節の異常)、長時間同じ姿勢でいる(うつむき姿勢など)、運動不足、眼精疲労なども原因となることが多いです。

片頭痛
頭の片側(または両側)が脈打つようにズキズキと痛む頭痛です。
吐き気、嘔吐を伴うことがあり、光・音に敏感になるなどの症状があります。痛みは強く、4~72時間ほど持続し、体を動かしたり入浴したりすると悪化するのが特徴です。
原因はまだはっきりしていませんが、何らかの刺激が三叉神経(脳から直接出ている神経)の刺激につながり、さらに連鎖反応的に血管の拡張や炎症が発生していくためと考えられています。
20~40歳代の女性に多くみられ、月経時やその前後に発症するケースも多くみられます。
原因
ストレス・精神的緊張(解放されたときに起こりやすい)
疲れ・空腹・アルコールの摂取・寝不足(寝過ぎ)・月経・人ごみや騒音などの物理的な刺激・天候の変化
が多くあげられます。

Lea鍼灸院の頭痛の治療の特徴

○緊張性頭痛

Lea鍼灸院では、肩や肩甲骨周囲、首周りの筋肉やツボに鍼を刺す事により硬くなった筋肉を緩めて行きます。それと同様に関連する筋肉やツボにお灸をする場合もあります。
鍼灸をすることで、自律神経のバランスが整え、身体がリラックスします。
目の周りに筋肉やツボに鍼をし、眼精疲労の緩和。
頭痛がある方は、頭にも鍼をしていきます。

頭に鍼の施術をしている

○片頭痛

Lea鍼灸院では、頭部や頚部のツボを刺激し、コリを解消させて痛みの改善を行っていきます。
原因が精神的ストレスによりものだと言える場合は、鍼灸治療は特に有効です。ストレスの緩和に役立つツボ、自律神経のバランスを整えていくツボも刺激し、体のバランスを整えます

片頭痛を起こさないように血管拡張を促進する、チーズ・ワイン・チョコレートなどの食品を控える。
症状が出た場合は暗くて静かな部屋で安静にすること。

肩周りの鍼灸の施術をしている

Lea鍼灸院では症状に合わせて施術内容は調整します

頭痛の原因や症状に合わせて鍼灸を行う、マッサージを長めにするなどお身体を見ながら施術していきます。

オススメコース

首・肩こり・頭痛スッキリコースの詳細と値段表
オンライン予約のボタン